「空の日」エアポートフェスティバル2015 10/17(土)開催
投稿日: 2015年09月16日
イベント名 | 「空の日」エアポートフェスティバル2015 10/17(土)開催 |
---|---|
開催期間 | 平成27年10月17日(土) 10:00〜16:00 |
会場 | 高知龍馬空港旅客ターミナルビル 駐車場:午後5時まで特設無料駐車場有り。 主 催:高知空港事務所内「空の日」実行委員会(TEL.088-863-2621) |
高知龍馬空港では、平成27年10月17日(土)10:00~16:00に年に一度の「空の日」イベントを開催いたします。子どもから大人まで楽しめるイベント満載!お気軽にお越しください!
なお、当日には高知を代表する音楽ユニット“いちむじん”に、地元を想い作曲していただいた高知龍馬空港オリジナルソングの発表・生ライブを併せて開催いたします。
”いちむじん”の奏でるギターメロディーを是非ご鑑賞ください。
イベント内容
時間 | イベント名 | 備考 |
---|---|---|
3F 送迎デッキ | ||
10:00~16:00 | ●特設飲食コーナー「ウマもん広場」 | 市町村の特産物を目玉とした飲食屋台店を出店します。お店の詳細はこちら |
●ウマもん広場スタンプラリーくじ引き抽選会 | ウマもん広場スタンプラリー対象店1回利用でスタンプ1個押印。3個集めると空くじなしのくじ引き抽選ができます。(景品数量に限りがあります) | |
●「工作コーナー」ミニ四駆チャレンジ ~初めて作って、初めて走らす~ 1部10:30~12:30 2部13:00~14:30 3部14:30~16:00 |
主催:モデルショップヨシオカ
各部先着10名(中学生以下)受付。参加費800円(ミニ四駆1台込)。ミニ四駆作成からコースでのフリー走行、タイムアタックを実施、最速の方には景品進呈します。詳細は下の画像をクリックして下さい。 |
|
14:30~15:00 | ●ゴメンジャーショー | 高知県南国市後免町のご当地ヒーロー 「ごめん戦隊ゴメンジャー」が高知空港にやってくる!? |
右記対象便を参照下さい | ●消防車放水アーチ | 航空会社3社の到着便を空港消防車の放水アーチでお迎えします。
①JAL493便 11:10到着 ②FDA343便 12:20到着 ③ANA563便 12:45到着 |
2F | ||
10:30~ | ●航空絵画表彰式 場所:2階特設ステージ |
小学生が描いた航空絵画の入選作品の表彰式を行います。 |
13:00~14:00 | ●高知空港オリジナルテーマ曲 「いちむじん」演奏披露会 場所:2階特設ステージ |
|
15:00~15:30 | ●ANAとJALのキャビンアテンダントさんによる楽しいトークショー | |
①11:00~12:00
②14:00~15:00 |
●航空教室 (一財)航空交通管制協会 |
実施場所:空港2階有料待合室 |
●優秀航空絵画展示 | 10月1日より2ヶ月間展示 | |
1F | ||
10:30~15:00 | ●ANAブース ○ANAちびっこパイロット・キャビンアテンダント写真撮影会 |
パイロット、客室乗務員等模擬制服(子供用)に着替えての写真撮影会
対象:小学校低学年のお子様 |
○ANAドキドキ!マーシャラー体験 | 映像を見ながらマーシャラー体験ができます | |
○ANA航空機用品卸売会 | ||
11:00~15:00 | ●JALブース ○JALキッズスタジオ |
子供用のパイロット、客室乗務員等の模擬制服による写真撮影会 |
○折り紙ヒコーキゲーム | 折り紙ヒコーキ等を使用したゲームコーナーを設置 | |
○JALグッズ販売 | ||
11:00~15:00 | ●FDAブース ○FDAこども制服撮影会 |
子供用のパイロット、客室乗務員等の模擬制服による写真撮影会 |
車寄せ(池前) | ||
10:00~16:00 | ●ミニ屋台、縁日コーナー | やきそば、フランクフルト等の販売 ヨーヨーすくい、おもちゃくじ引き |
10:00~15:30 | ●紙漉き体験コーナー | いの町伝統の土佐和紙紙漉き体験をしよう。 (参加無料) 協力:いの町紙の博物館 |
空港事務所及び空港制限区域 | ||
実施時間は応募要項を参照下さい | ●管制塔見学 | 小学生(4~6年生)24名程度 【事前応募】 応募方法は応募要項から ※10/7(水)必着 |
①11:30~12:00
②13:30~14:00 |
●わくわく空港探検バス | 普段入ることのできない航空機の駐機場などをバスに乗って見学します。1便あたり定員30名程度。【参加は抽選となります】 ①抽選受付時間 10:00~11:00 ②抽選場所 空港ターミナル前 車寄せ抽選会場 |
13:50~14:20 | ●JAL整備士とめぐる空港バス探検 ~JAL折り紙ヒコーキ号~ | バスに乗り、JAL整備士が航空機の説明をしながら駐機場を周回します。紙ヒコーキ飛ばし等のゲームもあります。親子10組20名予定。 【参加は抽選となります】 ①抽選受付時間 10:00~11:00 ②抽選場所 空港ターミナル前 車寄せ抽選会場 |
空港ターミナルビル東駐車場 | ||
10:30~15:00 | ●パトカー、白バイ試乗体験、ちびっ子制服撮影会 協力:南国警察署 |
青い海、青い空、さんさんと輝く太陽、緑豊かな大地に代表される土佐に生まれ、育まれた“いちむじん”。龍馬を愛し、よさこい踊りを愛する“いちむじん”。
その“いちむじん”が高知龍馬空港をメロディーに表現。空港に降り立つと、心がひとりでに洗われ、ほっとする。空港を飛び立つときには、又、来ようと思う。
故郷 高知をこよなく愛する“いちむじん”作曲によるオリジナルソングを発表いたします。
イベント日時:平成27年10月17日(土) 13:00~14:00
イベント会場:高知龍馬空港ターミナルビル 2階出発ロビー東 特設ステージ
当楽曲は、高知空港ビル直営売店において、CD販売いたします。
お越しになれない方は、土日祝(6:10〜20:40)に館内BGMで流れます。